日本数学会 異分野・異業種研究交流会2018
日本数学会 異分野・異業種研究交流会2018
数学・数理科学専攻若手研究者のための異分野・異業種研究交流会
「数学・数理科学専攻若手研究者のための異分野・異業種研究交流会(研究交流会)」は、数学・数理科学専攻の博士課程学生をはじめとする若手研究者と産業界を含む異分野の方々との「双方向の交流の場」として2014年から開催しております。
若手研究者の皆様に、諸科学や産業への応用展開のような数学の思わぬ力を発見してもらうことや、産業界を含む様々な分野で活躍できる場の存在を認識してもらうことが主たる目的です。
高等学校、大学を含む教育・研究機関の教職員や企業関係者の皆様にも、産業界における数学・数理科学やその知識を有する人材のニーズを把握してもらうことも目的の一つです。
昨年11月19日に明治大学にて開催しました研究交流会2017では、205名のご参加をいただき盛況に終わることができました。
2018年度は明治大学において開催されました。ベストポスターのリストは以下の通りです。
共催::文部科学省
日本応用数理学会
文部科学省委託事業「数学アドバンストイノベーションプラットフォーム
(AIMaP)」(受託拠点: 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所)
東京大学数物フロンティア・リーディング大学院
明治大学先端数理科学インスティテュート・明治大学大学院先端数理科学研究科
後援:日本経済団体連合会
協力企業・研究所(順不同)
協力機関(順不同)